

午前8:30~11:30
午後13:30~16:30
尿に関するお悩み(尿が出にくい、尿漏れ、尿に血液が混ざる(血尿)など)には全て対応いたしますのでお気軽にご相談ください。必要な検査により病気を診断し、的確な治療を施します。
泌尿器科の病気はお薬でよくなることも多いのですが、手術をした方がよい場合もあります。当科では各疾患に対して幅広い知識と経験を生かし、最新の手術機器・技術を用いて、患者さんにやさしい手術を行っています。
例えば結石・前立腺肥大症・膀胱腫瘍には内視鏡手術、腎臓や前立腺の腫瘍にはロボットを使った腹腔鏡下手術や放射線治療など、患者さんに適した治療方法を提案します。中でも、難治性腎結石、女性の骨盤臓器脱(子宮脱、膀胱瘤、直腸瘤)の手術に力を入れています。また、近年メディアなどでも取り上げられる機会が増えた骨盤底トラブルについて女性の方が気軽に受診できるよう「女性のための骨盤底外来」を開設。週に2回、女性の泌尿器科医師が外来を担当しています。
(単位:件)
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
体外衝撃波結石破砕術(ESWL) | 43 | 25 | 38 |
経尿道的尿管砕石術(TUL) | 66 | 55 | 58 |
経皮・経尿道的結石破砕術(TAP) | 105 | 89 | 167 |
尿失禁 膣式スリング手術(TVT/TOT) | 6 | 14 | 15 |
ロボット支援腹腔鏡下仙骨膣固定術(RASC) | 75 | 103 | 118 |
レーザー前立腺核出術(HoLEP) | 74 | 54 | 81 |
経尿道的水蒸気治療(WAVE) | - | 19 | 19 |
ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除(RAPN) | 8 | 12 | 8 |
経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT) | 121 | 121 | 120 |
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘(RALP) | 62 | 68 | 51 |